![]() | |
![]() もう先週の話になりますが、、、 我がRubro Negro(FLAMENGO)がTaca Guanabara(グアナバラ杯)でまたひとつタイトルを獲得! 準決勝でRomario擁するVasco da GamaをPK戦で降し、決勝戦ではこのところ負け続きだったMadureiraを4-1で破って優勝しました。1965年以来続くこのグアナバラ杯。Taca Rio(リオ杯)と並んでカリオカにとっては重要なこの大会。我がフラメンゴは1970年の初制覇以来、17度目の優勝です。 ![]() 写真右、Flamengoの10番を背負うのは、今僕が最も注目する選手、Renato Augusto。19歳です。彼は伸びる。絶対に。顔が呂比須ワグナー似。 ![]() 写真左:超満員のmaracana(マラカナン)スタジアム。真ん中に見える旗はジーコさんの旗です。彼はフラメンギスタ(フラメンゴファンたち)の中では永遠に英雄です。 写真右:現在のフラメンゴのスター選手Obinaが怪我で戦線離脱している中、先制点を挙げたSouza。彼は以前はブルガリアの名門、CSKAソフィアにいました。 ![]() 決勝戦のメンバー。 前列左からJuan, Roni, Paulinho, Renato, Leonardo Moura, Claiton。 後列左からMoises, Irineu, Renato Augusto, Souza, Bruno。 ブラジル代表クラスの選手はいないけど、ここ10年の中ではバランスよく構成されたチームですね。 ![]() これはオマケ。僕が大好きな1987年当時のメンバーです。名選手揃いでFlamengo最強の一時代でした。 前列左からBebeto, Ailton, Renato Gaucho, Zicoさん, Zinho。 後列左からLeandro, Ze Carlos, Andrade, Edinho, Leonardo, Jorginho。 本来はこの中にジーコさんの盟友でフラメンゴの永遠の5番、Juniorがいます。 思えばこのうち4名(Zicoさん, Jorginho, Leonardo, Bebeto)がブラジル代表、及び鹿島に在籍したんですよね・・・。凄すぎる。 Golacoな決勝戦の模様はこちらから>>> 優勝を一緒に喜びたい方はこちらから>>> 決勝戦の臨場感を味わいたい方はこちらから>>> 今年のフラメンゴはリベルタドーレス杯(毎年日本で開かれる世界クラブ選手権(旧トヨタカップ)の南米予選)に出場中なんです。現在グループリーグで2戦終わって現在2位。先はまだまだ長いですが、1981年以来の世界一を目指してがんばってもらいたい! 西洋のチャオンピオンズリーグもいいけどさ、日本のメディアもちょっとは南米サッカーを取り上げて欲しいデス。CS以外で。。 Flamengo ate morrer! ■
[PR]
by hayatao
| 2007-03-12 03:39
| サッカー
|
![]() by hayatao
information
★web制作から撮影、インテリアデザイン、建築設計までカステラ工房ではトータルにデザインを承ります。
ご依頼、ご相談はこちらへ castellakobo@gmail.com ---------- 「Save the 下北沢」 ![]() 僕は世田谷区による下北沢再開発計画を断固として許さない!ブラジル南部の環境都市、クリチーバ市の元市長のジャイミ・レルネル氏も代替案を提案しています。 ---------- 人気blogランキングへ カテゴリ
全体ブラジル 日本のブラジル お建築 デザイン MPB お仕事 東京散歩 サッカー 展覧会 ライブ 旅 映画 下北沢 音楽 本 姪ちゃん Works 時事ネタ 未分類 以前の記事
2009年 05月2009年 02月 2008年 12月 more... ライフログ
![]() David Adjaye Making Public Buildings: Making Public Buildings : Specificity, Customization, Imbricat ![]() The Experimental Exercise of Freedom: Lygia Clark, Gego, Mathias Goeritz, Helio Oiticica, and Mira S 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||