![]() | |
夏休みを利用して鎌倉&葉山へ。
当初はシンガポール旅行を予定していたが、金銭面での折り合いが付かず、結局プチ旅行ということに。やっぱい海外より日本を知ろう。鎌倉を知ろう。 …ということで、鎌倉下車。 カレー食って散歩して汗かいて、ビール飲んで休んで…至福のお散歩日和。 カフェディモンシュは混んでいたので、雑貨屋のdoisへ。 途中、○×設計というかっこいいネーミングの設計事務所を通る。 doisは実は初めて。人通りは少ない通りにあるのに、店は人で混みこみ。すごいぞあの人気ぶりは。4畳ほどの店舗スペースには白で統一されたシェルフにブラジル関係のものがズラリと並んでます。小さな店だから店員さんともすぐに仲良くなれました。どうやら元々はコーヒー関係のグッズを集めていたそうですが、ブラジル色が強くなってしまい、今ではコーヒー屋というよりは、すっかりブラジル何でも屋になってしまったということでした。偶然にもお互いの友人を知っていて意気投合。ブラジル関係は狭いね。 売っていたものの中でサンパウロビエンナーレのポストカードセットはかなり惹かれましたが、それよりも何と言っても、「Porta Cerveja」!!!!見ただけでは単なる発泡スチロールの塊にしか見えないですが、ブラジル本国ではバールやレストランでは当たり前のように使われている瓶ビールなどにかぶせる保冷道具なのです。これが何気なく棚の中に置いてあってもう感動!!これをさらっと置くあたり店員さんのセンスが光ります。 そんなわけで、doisではPorta Cervejaのみ購入。一体これを何に使うのか…いえいえ普段から使いますよ僕は。瓶ビールを入れるだけでブラジル気分を味わえるなんてなんて素敵なんでしょう。 最近ディモンシュ系列で出来たブラジル音楽ショップClaroにも立ち寄りました。ここの店員さんも熱い男で、Jorge BemやSeu Jorgeネタで盛り上がる。彼オススメのCD、Jorge Bemの「Puro Suingue」を購入。日本版だと6曲もボーナストラックが付いている。que legal!! 21日日曜日にディモンシュ主催で由比ヶ浜でイベントをやるらしい。時間を見つけて行こう! ってなわけで、鎌倉ブラジル散歩は以上!あとは由比ヶ浜に渡ってのんびり。。。。 いやぁーいつかは住みたい鎌倉。 ![]() ■
[PR]
by hayatao
| 2005-08-19 01:42
|
![]() by hayatao
information
★web制作から撮影、インテリアデザイン、建築設計までカステラ工房ではトータルにデザインを承ります。
ご依頼、ご相談はこちらへ castellakobo@gmail.com ---------- 「Save the 下北沢」 ![]() 僕は世田谷区による下北沢再開発計画を断固として許さない!ブラジル南部の環境都市、クリチーバ市の元市長のジャイミ・レルネル氏も代替案を提案しています。 ---------- 人気blogランキングへ カテゴリ
全体ブラジル 日本のブラジル お建築 デザイン MPB お仕事 東京散歩 サッカー 展覧会 ライブ 旅 映画 下北沢 音楽 本 姪ちゃん Works 時事ネタ 未分類 以前の記事
2009年 05月2009年 02月 2008年 12月 more... ライフログ
![]() David Adjaye Making Public Buildings: Making Public Buildings : Specificity, Customization, Imbricat ![]() The Experimental Exercise of Freedom: Lygia Clark, Gego, Mathias Goeritz, Helio Oiticica, and Mira S 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||